息子が「グレイテスト・ショーマンというミュージカル映画がすごく良かったよ」と教えてくれた。
ミュージカル映画といえば、昨年アカデミー賞6部門を制覇したラ・ラ・ランドを思い出す。
この映画も心にグッと来るものがあった。このラ・ラ・ランドで歌曲賞を受賞した音楽家が参加しているらしい。
妻も観てみたいというので、出かけてきた。
貧しい少年が困難を乗り越えて成功を収めていく、ある意味ありきたりなストーリーだが、なかなかいい。いい映画と言われるとみる前から期待してしまうだけに、がっかりさせられることが多々あるが、この映画、ラ・ラ・ランド以上に感動できる、とってもお勧めの映画です。
この日、2つ目の楽しみが、大桟橋の大型客船だった。
この時は、山下公園から大桟橋へ向かうコースだったが、今回は、桜木町の映画館で感動した後の赤レンガ倉庫コース。
そこから見えたセレブリティー・プレミアムは、ノルウェイジャン・ジュエルよりも大きく見えてしまった。
写真では、すぐ手前の桟橋に接岸しているように見えるが、実際はそこから100m以上奥の大桟橋に停泊している。
OM-D EM-1 [MZUIKO ED 12-40mm] 2018/04/15
フラワーガーデン2018で、赤レンガ倉庫の間に綺麗な花壇が作られていたので、客船バックに花をと思ってカメラを構えるも、目の前を通る人が後をたたない。orz
仕方なく、カップルが入った状態で1枚。
魚眼でも船が大きく見える。
ここで蝶が飛んでいてくれたらなぁ・・・
OM-D EM-5 [LUMIX G FISHEYE 8mm]
象の鼻パークを経由して大桟橋へ。
OM-D EM-1 [MZUIKO ED 12-40mm]
近づけば近づくほど、そこでかさを感じる。
船尾におおきなガラス面があり、甲板には大きいなオーロラビジョンに映像が流れていた。
ノルウェイジャン・ジュエルとは異なるデザイン。
船の近くに行った時、甲板に黒いアゲハ系の蝶がぱたぱたしていた。
海外から一緒についてきたか? と妙な期待がこみ上げて来る。
残念なことに、レンズを向ける前に甲板の向こうに消えてしまった。
OM-D EM-5 [LUMIX G FISHEYE 8mm]
ノルウェイジャン・ジュエルの時も思ったが、船というよりも、これはマンション。
マンションが大桟橋に横付けしているような感じ。
OM-D EM-1 [MZUIKO ED 12-40mm]
全長294m、立てるとランドマークタワーの高さを超える長さ。
OM-D EM-5 [LUMIX G FISHEYE 8mm]
OM-D EM-1 [MZUIKO ED 12-40mm]
こうして見ると、桟橋に設営されているターミナルビルといってもわからないかも。
中央のガラス張りの奥には、大きな丸いバーカウンターが見えていた。
スポンサーサイト
それが息子さんのご紹介とあれば
感動倍増だったのではないでしょうか♪
色とりどりの花壇周りって
いつも人で賑わっていますよね。
ここに、、と期待してしまうけど
撮影者が落ち着かないのと同じように
蝶も落ち着かないのでしょうね^^;
来るGWちょっと不穏な世界情勢ですが
海外へお出かけの方は増えるのか、減るのか・・・!?
拍手☆