尾道から瀬戸内海の島々を通って愛媛の今治まで続くしまなみ海道は、ドライブするにはもってこいのコース。素晴らしい景色を堪能しました。
生口島のPAからの景色。
対岸は、大三島。
E-M5 [LUMIX G FISHEYE 8mm] 2016/8/11(横写真は、拡大表示できます)
大三島の多々羅しまなみ公園道の駅から、1枚目とは逆に生口島を望む景色。
E-M1 [M.ZUIKO ED 12-40mm]
海を覗いてみたら、フグがたくさん泳いでいた。
E-M5 [LUMIX G FISHEYE 8mm]
昼食はこの道の駅で、大きなヒラメの唐揚げを美味しくいただきました。
iPhone6
売店には、いろんな柑橘類のジュースが。
続いて、しまなみ海道最後の大島にある亀老山展望公園へ。
ここも絶景でした。
対岸は、愛媛県新居浜市。
E-M5 [LUMIX G FISHEYE 8mm] 2枚パノラマ合成
こちらは、今治市を望む。
E-M5 [LUMIX G FISHEYE 8mm] 2枚パノラマ合成
来島海峡の川のように流れがよく分かる。
E-M1 [M.ZUIKO ED 12-40mm]
9人グループが記念撮影してました。
あの位置では、来島海峡大橋が隠れてしまうような・・・
E-M5 [LUMIX G FISHEYE 8mm]
ここから松山を目指します。
途中、松山市大浦海岸のドライブインで休憩。
うだるような暑さ、この景色を見て、海に入りたいという願望が頭の中で渦巻いてました。
E-M5 [LUMIX G FISHEYE 8mm]
夕方、松山に到着。
路面電車で道後温泉を目指します。
E-M1 [M.ZUIKO ED 12-40mm]
路面電車は、新旧の車両が走っていて、乗った車両は内装が木製で、レトロ感満載。
E-M5 [LUMIX G FISHEYE 8mm]
道後温泉駅に到着した時には、上空に月が。
E-M5 [LUMIX G FISHEYE 8mm]
有名な道後温泉の銭湯には長蛇の列。
E-M1 [M.ZUIKO ED 12-40mm]
E-M5 [LUMIX G FISHEYE 8mm]
あまりにすごいため入場は諦め、近くの「椿の湯」へ。
こちらは空いていて、地元の人が多いような。
みかんの香りの石鹸が愛媛ならではな感じであった。
E-M1 [M.ZUIKO ED 12-40mm]
初日の締めくくりは、宇和島鯛めしの老舗「丸水」で、オレンジビールと鯛めしを堪能しました。
E-M1 [M.ZUIKO ED 12-40mm]
スポンサーサイト